音声読み上げについて |
(Macintoshの場合) |
OSX:「Machine Voice」ボタンを押すと単語を発音します。何の設定も要りません。マッキントッシュ版のPrepTutorでの音声読み上げ時にはMicrosoft Agent(お人形)が登場しません。
Mac OS8/9:「Text-to-Speech」がインストールされていることを確認してください。Mac OSのインストールCDに含まれています。ダウンロードは:
http://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_Software_Updates/English-North_American/Macintosh/System/Speech/English_Speech_Rec_1.5.4.smi.bin |
(Windowsの場合) |
次のソフト(いずれも無料です)のどれか一つ、もしくは全部、をインストールしておいてください。そしてPrepTutorを使う時には、それらのどれか一つを起動させておきます。
1.DeskBot(Microsoft Agentが動画で読み上げます:読み上げさせるには「Machine Voice」ボタンを押します。Agentをダブルクリックすれば何度でも繰り返し発音します。イチオシのおすすめモノです)
http://www.bellcraft.com/deskbot/
2.FreeVoioce(Microsoft Agentが動画で読み上げます:読み上げさせるには「Machine Voice」ボタンを押します。Agentをダブルクリックすれば何度でも繰り返し発音します)
http://www.rohitab.com/freevoice/
3.Clipboard Speaker(動画なし。「Machine Voice」ボタンを押せば何度でも発音します。軽快です。)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se099979.html
4.テキスト読み上げツール(動画なし。「Machine Voice」ボタンを押せば何度でも発音します。軽快です。)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023159/
音声読み上げソフトの設定 (Options) は:「Automatically Read Clipboard When Changed」そして「Read Clipboard When Character is Double-clicked」にチェックを入れておきます。すなわち「クリップボードの内容が変わったときには自動的にクリップボードを読み上げる」、そして「キャラ(人形)をダブルクリックするとクリップボードを読み上げる」です。
WindowsME/2000/XPにはMicrosoft Agentが最初から入っています。Windows95/98には必要なファイルをダウンロードしてインストールしてください。Microsoft Agentのダウンロードページは下記の通り。どのファイルもすべて無料です。
Agent Theatre(手際よくダウンロードできるのでおすすめです)
http://www.dwacon.com/AgentTheatre/Installing.htm
マイクロソフト社Agentダウンロードページ
http://www.microsoft.com/products/msagent/downloads/user.asp |
|
ファイルの修復について |
Windowsの場合 |
「コントロール」と「シフト」を押したままにして「PrepTutor英和・和英辞書」のアイコンをダブルクリック。 |
マッキントッシュの場合 |
「コントロール」と「コマンド」を押したままにして「PrepTutor英和・和英辞書」のアイコンをダブルクリック。 |